子育てが終わった女性が、
当たり前に社会にでることができる社会に目指す
主婦は優秀!
子供を育てながら、死ぬほど悩み試行錯誤を繰り返す、そして立派に社会に送り出す。
食事・掃除・洗濯以外にも家事はたくさん。
子供の学校のスケジュール把握、習い事の送り迎え、PTA活動や近所付き合い、夫や両親のお世話などなど、常に頭の中でスケジュール管理ができている。
子供の病気や学校からの呼び出しなど急なスケジュール変更にも優先順位をつけて柔軟に対応できる。
家族の健康を意識した食事作り、夫が会社で頑張れるような声掛け、家族旅行の計画、家族がもめないように振りまく笑顔、ムカッとしても冷静を装う忍耐力。
社会人として必要な能力って何ですか?
- 人材育成能力
- マルチタスク対応能力
- コミュニケーション能力
- 優先順位を決めたスケジュール管理能力
- 変化に対応できる柔軟性
- 組織をまとめるマネジメント能力
- 物事を最後までやりぬく忍耐力
全てを当たり前持っているのが主婦である。
社会でその能力を発揮しないともったいない!
子育てが一段落した主婦が当たり前に社会で活躍してほしい!
そして家事や育児がキャリアだと誰もが認める社会にしたい!
それがララ・ワークの願いです。
株式会社With us 代表取締役社長
長橋 知世